お笑いコンビのオードリー春日俊彰(35)が都内で開催された東京オープンボディビル選手権に出場し、1年間トレーニングを積んだムキムキマッチョなボディを披露しました。
【以下引用】
お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰(35)が4日、都内で開催された「第22回 東京オープンボディビル選手権」に出場し、ボディビルダーデビューを 果たした。1年間トレーニングを積み重ね、ムキムキマッチョに変身。本番直前の計量で制限体重を下回り、あわや失格というアクシデントを乗り越えて、 「トゥース」などのおなじみギャグを取り入れた“筋肉ポーズ”を決めた。
高校時代にアメリカンフットボールの関東代表に選ばれ、2007年にはK‐1のリングにも上がった、お笑い界屈指の肉体派・春日。初出場のボディビル大会で、鍛え上げた“ハト胸筋”をピクつかせた。
見慣れた七三ヘアスタイルに、ブーメランパンツだけを身に着けステージに上がると、持ちギャグ「トゥース」「鬼瓦」「カスカスダンス」「アパー」を次々 取り入れた、フリーポーズをさく裂。続く規定ポーズ審査では、両腕の力こぶを作るダブルバイセップスなど、ボディビルダーらしいポージングで審査員にア ピールした。
昨年5月から、ボディビル日本選手権4連覇の経歴を持つ鈴木雅氏のもとで、トレーニングを開始。週3~4回のジム通いを続け、2月からはプロテインとささみを中心とした食生活で、肉体美を作り上げた。大会1週間前からは日焼けサロンにも通い詰めた。
入念な準備の末に迎えた大会当日、まさかのアクシデントが発生した。エントリー締め切りの3月末には体重が87キロだったため、最重量級の「75キロ超 級」でエントリーしていたが、本番前の計量で74キロを計測。あわててバナナと白米、水500ミリリットルを胃袋に入れて、何とか失格を免れた。
同級出場者8人の中で、春日は上位4人に残れずに予選敗退。無念の結果に終わったが、「ネタだと、かんでもフォローできるけど、パンツ一丁なのでウソを つけない緊張感がありました。ボディビルダーはもともとの春日のキャラにも通じるし、いいと思う」と、“本格筋肉芸人”への開眼を喜んでいた。
広告
これについてネットでは
★小島よしおとキャラがかぶらないといいんだけど…
★単純にすごいと賞賛したい!春日よくやった!
★すごい肉体改造!のめり込みすぎて早死にしないで!
★キモさに磨きがかかった感じ
★いいんじゃない?どうしたらこんなにムキムキになれるの~春日の今後の芸能生活
これだけで食っていける気がする
★中途半端な筋肉芸人のサバンナの八木よりかなり良い
★K-1に参戦したときのことを思い出した。見出しと写真を見てかなり笑ってしまったので
それだけでやった価値はあると思う
★普通にスゴイ!春日がはじめてカッコよく見えた
といった声が聞かれました。
春日ボディビルダーデビューは雑誌の企画で
最近、オードリーの春日が激ヤセしているとネットでもウワサが。それは病気でもなんでもなくボディビルのトレーニングにより体を絞っていたため。それは1年前より雑誌「IRONMAN」というウェイトトレーニングの専門誌で肉体改造を始めていたから。
春日はミスター日本こと鈴木雅選手に指導を受けボディビルの修業を開始したそう。
1年で春日相当変わりましたね~もともとアメフトで鍛えたマッチョな体つきだったけど。この体はスゴイ!!もはやお笑い芸人の域を超えていますね。
最近アフリカにロケに行ったり、地下格闘家と闘ったりと、体を張る企画への出演が多い春日。個人的には若林の隣で「トゥース!!」ってやってるのが一番好きなんだけどな~
東京オープンボディビル選手権の模様はIRONMANN7月号で特集され、またTBS系「炎の体育会TV」で放映予定だとか。要チェックですよね!!
このことについてはあなたはどう思う??