Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $data_object, $depth = 0, $args = NULL, $current_object_id = 0) in /home/katsube/remi-piatek.com/public_html/wp-content/themes/dp-elplano/inc/scr/custom_menu.php on line 0
兵庫でふなっしーの偽物が登場し、警察が取り押さえる騒ぎに | 芸能文春

芸能文春

Read Article

兵庫でふなっしーの偽物が登場し、警察が取り押さえる騒ぎに

                   広告

今や全国的にも人気者の千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」。兵庫県にて偽物が現れて警察に取り押さえられる騒ぎがありました。

2014-06-02_114844

 

【以下引用】

 市制60年を記念して兵庫県の高砂市で1日に開かれた「ご当地博」で、全国のゆるキャラが集う会場に、千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」の“偽物”が現れ、不審に思った高砂署員に取り押さえられる騒ぎがあった。

イベントは同市の主催で、ゆるキャラは熊本県の「くまモン」など47体が出演。ただ、「ふなっしー」は日程が合わず、オファーを断っていたという。

同市によると、同日正午ごろ、偽物は会場で20~30人の子どもに囲まれていたが、ステージ上のご当地アイドルに「ふなっしーだ」と指さされると、慌てて駆けだしたという。会場外に出たところで警戒中だった高砂署員に取り押さえられた。

高砂署によると、着ぐるみの中にいたのは自称加古川市の男性で、「母親の勧めで、自分の子どもを喜ばせるために着ていた」と話しているという。著作権の問題がないかどうかなどについて、同署は2日にも男性から任意で話を聞く予定。

トレードマークのジャンプや甲高い声は発していなかったというが、目撃した女性は「記念撮影に応じて、転げ回ったりもしていた。まさか偽物だったとは…」と驚いた様子だった。(井上太郎)

 

ネットでは・・・

・かなりクオリティ高いよね(笑)

・すげーなww ていうか結構似てるよね。

・ソフトバンクのネタでもあったよね、アレは偽物通り越して別物だったけど。

・追いかけたおまわりさんも「梨の妖精(ニセモノ)」を、真剣に追跡確保しなければならない自分の職務についてちょっと考えてしまったんじゃなかろうか・・・

・タイトル見ただけでクスりと笑ってしまった。

・非公認の非公式の偽物ってなんやややこしい

・自分の子どもを喜ばせるためにイベントでふなっしー(偽物)の着ぐるみ着て職質受けるとかお父さん頑張りすぎ泣いた。

・本物よりかわいい

                   広告

・これは泣ける。許してあげて

・偽物のふなっしーが出て お昼のニュースになる平和な兵庫県←

・理由が自分の子供を喜ばせるためだったってかわいいやんww

・ふなっしーの偽物のニュースをテレビで見て、なんか感動して泣いてる

・罪状はなんだw

・ふなっしーの偽物のニュースおもろい

・…… いよいよ、ふなっしーも本物だな!

・ふなっしーの偽物が職質されたニュース笑った

・ふなっしーの偽物が出たとかがニュースになる日本。平和すぎる。

・・・等々。

 

自作したのでしょうか? 自分の娘を喜ばせるために着ぐるみ着て警察に職質されるとか、本人には失礼ですが、なんだか笑ってしまいますね。

 

ふなっしー

千葉県船橋市に住んでいる「梨の妖精」。個人的に始めたゆるキャラで、船橋市役所に船橋市役所に売り込んだところ受け入れてもらえず、自主的に地域のイベント参加やインターネットでの活動でじわじわと認知度が上がり、2013年2月のCMで一躍人気者に。

ちなみに、このふなっしー、未だに県や市から「非公認」です。

2014-06-02_114054

ふなっしーの着ぐるみってどう作るの?

今回の騒動で着ていた着ぐるみですが、どうやって作ったのでしょうね?

裁縫が得意なのでしょうか?

ネットで検索してみたら、どうやら5月に放送された「~0から作ってみよう~ゼロイチ!」っていう番組で、「禁断の作り方大公開」ということで草野仁さんがゼロからふなっしーを作っていたみたいです。

材料はウレタンとフリースとフェルトと布と厚紙。

かぶり物のコスプレ衣装などを作ったことのある人ならできそうですね。

他にも、ネットで探すと趣味で「作ってみた」なんて人もいるようです。

 

どうでしょう?

なんか、作れそうな気がしてきますね。

 

                   広告

シェアして教える

 

このことについてはあなたはどう思う??

*

Facebookでコメント

Return Top