Warning: Declaration of description_walker::start_el(&$output, $item, $depth, $args) should be compatible with Walker_Nav_Menu::start_el(&$output, $data_object, $depth = 0, $args = NULL, $current_object_id = 0) in /home/katsube/remi-piatek.com/public_html/wp-content/themes/dp-elplano/inc/scr/custom_menu.php on line 0
もはやインスタントではない?ネスレ、 業界4つの団体を脱退。ネスレの今後どうなるのか【動画有】 | 芸能文春

芸能文春

Read Article

もはやインスタントではない?ネスレ、 業界4つの団体を脱退。ネスレの今後どうなるのか【動画有】

                   広告

コーヒーを飲む方であれば、ネスレというものはご存じでしょう。
ネスレは、コーヒーを飲まない人の間でも知られている有名な会社ですが、ちょっと今別の意味でコーヒー業界を騒がせている模様です。

2014-07-25_151658

インスタントコーヒー大手のネスレは7月23日、全日本コーヒー公正取引協議会など4つの業界団体を脱退すると発表した。ネスレの主力製品の表記を、業界が認めないとしたことが理由とされる。

問題となっていたのは、ネスレ社が使っていた「レギュラーソリュブルコーヒー」という表記。“ソリュブル”とは英語(soluble)で「溶ける」の意味。ネスレがこの表記を使って発売している『ネスカフェ ゴールドブレンド』などのシリーズは、コーヒーの作り方はインスタントコーヒーと同じで、カップに粉とお湯を注ぐだけ。

しかし、インスタントコーヒーがコーヒー抽出液を乾燥させて粉状にする製法をとっているのに対し、ネスレの「レギュラーソリュブルコーヒー」は粉砕した焙煎コーヒー豆をネスレ独自のコーヒー抽出液と混ぜ合わせて乾燥させる新製法で作られていたため、「もはやインスタントコーヒーではない」とネスレは宣言。表記からも「インスタントコーヒー」の文字を消していた。

これに対して業界団体は2014年6月の総会で、ネスレの商品はインスタントであると結論。ネスレの「レギュラーソリュブルコーヒー」という表示を認めないとした。朝日新聞デジタルなどが報じた。

業界の表示ルールは、消費者庁と公正取引委員会が景品表示法に基づき「公正競争規約」で認定しており、要件を満たした製品には「公正マーク」が表示できるようになる。

レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーに関する業界ルールは、全日本コーヒー公正取引協議会が「レギュラーコーヒー及びインスタントコーヒーの表示に関する公正競争規約」でまとめており、下記のようになっている。

レギュラーコーヒー:コーヒー樹の種実から採ったコーヒー生豆をいって精製したコーヒーいり豆及びコーヒーいり豆を挽いたコーヒー

インスタントコーヒー:コーヒーいり豆から得られる抽出液を乾燥した水溶性の粉状、顆粒状その他の固形状のコーヒー

6月の総会で採択されたのは、ネスレの新製法での商品は重量比によって「レギュラーコーヒー(インスタントコーヒー入り)」、「インスタントコーヒー(レギュラーコーヒー入り)」とする規約の改定案。レギュラーとインスタントの両方の特徴がある商品は、比率が大きい方をメインにするという従来からの書き方だ。

味の素ゼネラルフーヅ(AGF)が2013年8月に販売した「〈マキシム〉トップグレード ハイブリッド」も、コーヒーの抽出液にゴマの約40分の1程度に細かく砕いた豆そのものを練り込む製法をとっておりインスタントコーヒーとレギュラーコーヒーの両方の特徴を有するが、「インスタントコーヒー(レギュラーコーヒー入り)」と記載していた。

                   広告

この決定にネスレは「(レギュラーソリュブルコーヒーは)『インスタントコーヒー』の定義に該当しない新しいジャンルのコーヒー」「企業活動を阻害する」と反発。全日本コーヒー公正取引協議会のほか、全日本コーヒー協会、日本インスタントコーヒー協会、日本珈琲輸入協会の計4団体に退会届を送った。

むむむ、難しいところですがこれはネスレにとっては良い結果なのではないでしょうか?
インスタントにはインスタントの良さもあると思いますが、やはりインスタントではない本格ドリップコーヒーには勝てない気がするのですが。
そこのところ、筆者はエスプレッソしか飲まないので良く分かりませんが、実際はどうなんでしょうか?

 

ネットユーザーの声

「違いが分かっても分からんでも消費者は混乱しないで飲みたい方飲むから安心して(´▽`)」

「インスタント論争、コーヒー界二分 ネスレ、団体脱退へ 粉をお湯に溶かすのは全部インスタントだろ…即席じゃん。豆混じってても即席で溶かしてんじゃん」

「インスタントとは「手軽」「即席」「即座」と言う事。香りや味の評価ではない」

「ふつーにインスタントだろ>レギュラーソリュブルコーヒー。少なくとも、大多数の消費者はそう捉えてると思う」

「粉をお湯で溶かして飲む、というスタイルはすべてインスタントでいいんじゃないの?抽出して最後の豆のなれのはてを捨てる行為を伴うものをレギュラーとしておけばいいじゃん。もめる理由判らない」

「なるほど、そこで、違いが分かる人はゴールドブレンドを飲む訳だな」

「私は… 『そんなの、どっちでも良い』   朝にサラっと飲みたい時は粉入れてお湯入れる。それだけ。 くつろぐ時には、ゆっくりドリップするさ」

「こうやってニュースにするだけで、アンケート募ってるわけじゃないのに無償で消費者の意見が聞ける。呟きとかTwitterって企業にとってはやっぱり有益なんだなぁと改めて思った」

「え?あれって言い方が変わっただけでインスタントじゃねーのw?」

「100%インスタントでしょ!豆から直接抽出するものだけがレギュラー珈琲だと思う。 判り易く言えば、 レギュラーは豆カスが出る。 インスタントは全部飲み干せるのです」

 

ネスレ

世界最大の食品または飲料の株式会社。

本社はスイスのヴェヴェイにある。

日用消費財メーカーとしては、プロクター・アンド・ギャンブルにつぎ何と世界2位である。

日本法人の名前はネスレ日本株式会社。

ネスカフェの名で親しまれるインスタントコーヒーが主力商品の会社であったが、この度業界脱退を表明。

今後の動きが気になるところだ。

 

 

筆者:AI HONDA EKLUND

スウェーデン在住のマルチオペラシンガー。

                   広告

シェアして教える

 

このことについてはあなたはどう思う??

*

Facebookでコメント

Return Top